運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

まず一点目、平成六年からの二十五年間訪日外国人旅行者が九倍以上増加するなど、国際航空需要が著しく増加をし、更にこれを伸ばしていこうとしていることや、二点目として、航空機性能向上による低騒音化や、この約二十年で羽田空港小型機の割合が一四%から四八%に上昇するなど航空機小型化が大きく進展したことなど、航空を取り巻く環境も大きく変化をしております。  

和田浩一

2019-03-28 第198回国会 参議院 総務委員会 第8号

日本各地と海外を結び付ける、そして東京、首都圏の一番近いところにありますので、最終需要地ということで、そういった国際航空需要に対応する、そういう空港という位置付けをしておるところでございます。  いずれにしましても、二〇二〇年までに羽田では飛行経路見直し等によりまして四万回、成田につきましても高速離脱誘導路整備等によりまして四万回、合計八万回。

久保田雅晴

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

国としましても、今後の国際航空需要伸びに対応するとともに、我が国国際競争力向上のためにも、成田空港のさらなる機能強化は必要であるという認識をしています。  他方、大規模空港整備につきましては、環境問題のほか、周辺地域まちづくり等にも密接な関係を有していることから、地元市町や千葉県と丁寧に議論することが重要だと思っています。  

太田昭宏

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

他方で、今の国際航空市場において、アジア太平洋地域中心に見込まれます旺盛な国際航空需要というものに的確に対応して利用者に対して質の高いサービスを提供していくためには、大手二社がそれぞれのアライアンスの中で重要な位置を占めて健全かつ活発な競争を行っていくということは重要であると、こういう考え方の下で日本航空の再生というものが行われたというふうに承知をしております。  

田村明比古

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

したがいまして、成田の二万回と羽田の方の近距離国際線三万回をうまく活用いたしましてこれからの首都圏国際航空需要にこたえていきたいと。その際に、先生おっしゃるように、成田羽田を別な空港ということではなくてペア空港のように考えて、一体的にうまく運用して首都圏の旺盛な需要にこたえていきたいと思っております。

鈴木久泰

2005-04-05 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

○国務大臣(北側一雄君) 末松委員もよく御承知のとおり、関西国内航空需要、また国際航空需要を考えましても、関西空港だけで賄うことはできません。やはり、伊丹空港というのは関西圏国内空港拠点としてやはりこれからも機能をしていただかないといけないと思っております。関空だけでは賄えません。神戸だけでは賄えません。そういう意味で、伊丹空港はこれからも必要だと私は考えております。  

北側一雄

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

加藤敏幸君 ただいま実情についてお伺いをしたわけでありますけれども、非常に需要伸びておるし、その位置付け、役割重要性を増しているという状況の中で、国際ハブ空港の未整備がボトルネックとなって国際航空需要近隣諸国に転移をしていくとか、あるいはそれに付随する人、物、資本情報、文化が我が国を素通りをしてしまうと、そういう懸念があるのではないか。  

加藤敏幸

2004-03-18 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

空港について見ますと、関空につきましては、乗り継ぎ利便を確保した国際国内基幹空港として、関西圏西日本中心とする国際航空需要関西圏国内航空需要に対応する役割を果たしているということで、現在でも年間発着回数が十万回を超えております。伊丹空港は、現在の年間発着回数が十万回を超える国内基幹空港としての役割を果たしておりまして、ただ、騒音の抑制という課題があるわけでございます。

石川裕己

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

その結果でございますけれども経済社会活動グローバル化ボーダーレス化ということを背景に、要するに国境がなくなって、人の往来あるいは物の移動、生産拠点分散化等々、いろいろな活動が全地球的な規模で行われるわけでございますけれども、そういったものを背景に、国際航空需要は、向こう五年間は私ども予測では三・六%、そのさらに五年間は五・一%増大すると見込んでございます。  

洞駿

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

洞政府参考人 端的に申し上げまして、首都圏国際航空需要は、今後とも非常に旺盛な需要増というものが見込まれてございます。  羽田の再拡張を行って、そして国内線需要に対応した発着枠を確保した後に、余裕枠を利用して国際定期便の就航を図るということにしてございますが、これに伴って成田の経営に悪い影響を及ぼすとか、そういったことは全くないと確信してございます。

洞駿

2003-05-08 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

こういうことから、国土交通省といたしまして、平成十三年度から国際航空需要とか空港整備見通しあるいは航空交渉動向につきまして、CIQ関係省庁に、官庁に積極的に情報提供をいたしまして、これを体制強化で役立てていただくと。要は、CIQ体制を整えるためには要員の確保というものが必要でございます。

洞駿

2003-02-28 第156回国会 衆議院 本会議 第11号

社会資本整備重点計画においては、行政評価法に基づく個別公共事業の再評価の厳格な実施について位置づけることとしておりますが、関空二期事業及び中部国際空港については、国際航空需要に適切に対応するために必要な事業であり、必要な見直しは行いつつ、着実に推進していく必要があるものと考えます。  不必要な公共事業を中止するための仕組みについてでございます。  

小泉純一郎

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

洞政府参考人 先生御指摘のとおり、関西国際空港というのは、伊丹という内陸空港の宿命から、騒音問題とか、あるいは発着の制約であるとか、あるいは便数の伸びに対応できない等々の反省点を踏まえて、そして二十四時間空港海上空港として建設された、そういう経緯を持っておりますし、私どもといたしましても、関西空港我が国国際拠点空港として、関西圏のみならず西日本等中心とする国際航空需要に対応すると同時に、国内線

洞駿